入園・入学

卒園式や卒業式での母親、父親、子どもの服装マナーや色は?

幼稚園や小学校の卒園式や卒業式の服装に迷うパパママも多いようです。

何色が無難?悪目立ちしない色や形は?上の子だけでなく下の子の服装は?

子ども、母親、父親の服装の形や色について実態調査してみました。

卒園式、卒業式の雰囲気

3月下旬に行われることの多い幼稚園や小学校の卒園式や卒業式。

卒園式・卒業式は、新しい門出のための行事ではありますが、今までの学び舎を巣立つことになります。
友達や先生や学び舎とのお別れの会とも言えます。

式の最中には、今までの思い出に胸が詰まって、涙が出ることもありますよね。

お別れすることのさみしさの影響か、特に父親、母親は暗めの色の服装を選ぶ方が多いようです。

母親の服装のマナー

卒業式の母親の服装のマナーは、卒業式ではやや暗めな色を選ぶことと言われます。

私自身の経験で言うと、面倒だったので、卒園式に白色のブレザーを合わせたところ、思いっきり浮きました…。

周囲のママは、黒、グレーが圧倒的多数だったからです!

しかし、黒は喪服を連想させることもありますので、喪服には見えない形を選んだ方が無難です。上下黒のスーツでも華やかなコサージュをつけることで色を加えている方もいました。

そこで、私が選んだのはグレーのジャケットに黒のジャケット。

この服装なら卒業式で特に浮くことはありませんでした。

父親の服装のマナー

父親の服装のマナーは、基本はスーツであれば浮くことはありません。

ネクタイの色などで変化をつけるといいですね!実際の卒業式では白をチョイスしている方が多くみられました。

女性と違い、男性はスーツがありますので、男性の服装で悩むことは少なくて済みそうです。

子どもの服装のマナー

子どもの服装は、制服があれば制服でOKです。ただし、指定がなければ靴下や髪型などで「遊び」を出す方も多くみられます。

女の子なら美容院で整えたようなアップスタイルにしたり、男の子でも整髪剤を使って髪型を整えたりというような工夫がみられます。

小学校の卒業式では、近年は袴スタイルも流行しています。

あまりに華美にならないよう「袴は禁止」にする学校もありますので、学校の規則にも注意しましょう。

また、せっかく靴を派手にしても、式の最中は上履きなので、お金をかけてもあまり意味がなかった…ということもあります。

まとめ

卒園(卒業)式も子どもにとっても親にとっても素敵な思い出の一日となります。

周囲の雰囲気に合わせて、悪目立ちすることなく、楽しめるといいですね!

 

ABOUT ME
yuki
主婦歴15年以上の主婦。3女の母。 生活の中でちょっぴり役立つ情報を発信していきます。 マネーライフプランナー FP2級 住宅ローンアドバイザー 風水アドバイザー 元塾講師(元教育免許取得者) 英検2級
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。